デスクを光らせたい
ここ最近、無性にデスクを光らせたくなってきた。36歳ってそんな年頃なんだろうか。 このブログを書いている私の作業用デスクは今こんな感じ。 悪くない構成と快適なクリエイティブ環境だとは思うのだが、地味なのである。 なにかこ…
ここ最近、無性にデスクを光らせたくなってきた。36歳ってそんな年頃なんだろうか。 このブログを書いている私の作業用デスクは今こんな感じ。 悪くない構成と快適なクリエイティブ環境だとは思うのだが、地味なのである。 なにかこ…
あきらめないって大切。
いい大人がシールを買いに走った話
ちょっと自分の仕事について語ろうかと。 新聞業界で働き始めて、ちょうど10年経った。 新聞販売店の店主としていろいろな人に出会い、さまざまなコミュニティに参加させてもらっていると、このようなことを訊かれることが多い。 「…
残り約1週間となった。 今週のe-typingの腕試しレベルチェックのタイピングテーマは「冬の言葉」。 週が変わって、テーマが変わると少しスコアが落ちる。見慣れない文章が増えてくるからだ。 いやはや、今日もやるか…! カ…
タッチタイピングを始めて約2週間。 やはり今週も成績はスコア200前後止まりと苦戦を強いられている。早くやるとタイプミスをし、ゆっくりやるとスコアが伸びなく成長している感覚がない。 また、2つの問題が出てきた。 「日常の…
先週からの「タッチタイピング」挑戦開始から1週間、このような途中経過になった。 最高スコアは「249」。 平均だと200前後をウロウロしている。調子がいいと「240」以上といったところ。 目標のスコア300には近いようで…
ブログを始めるにあたって、言葉の数や文章関係など言葉で自分を表現することの難しさはわかってはいたので勉強をしてきたが、実際は始めて見て大きな落とし穴があった。 「俺、タイピング遅いわ…。」 そう、文章をタイピングするスピ…
このブログを始めるにあたってもそうだが、物事を始めるときに注意すべき点として、「5W1H」のフレームで考えるようにしている。 「5W1H」とは… 当たり前のことだが、これらをうまくリンクさせて動き出すことがすごく大事だ。…
年々、1年が過ぎるスピードが速くなってきている。 つまり老化。 どこかで聞いたけど「新しい体験をしないと人生の体感時間が短くなる」だそう。 毎日同じコピペのような毎日だと体感時間が早く感じてしまうのだろう。…これはすごく…